イングリッド・バーグマン
突然ですが、映画「カサブランカ」は不朽の名作です。この有名な作品には、ハンフリー・ボガードの名セリフ「君の瞳に乾杯」をはじめ、ピアノの名曲「時の過ぎゆくままに」など様々な見所がありますが、一番の衝撃はなんといってもイングリッド・バーグマンの美女ぶりでしょう。1942年の作品なのですが、何度見返しても非の打ちどころが無い彼女の美貌はモノクロの銀幕の中でいつまで光り輝いています。
そうです、何を隠そう、私は若い頃からこの映画の中の彼女のファンなのです。カラー版の「カサブランカ」のレーザーディスク(笑)も持っています。この映画のことは、以前に当ブログ(2007.9.15)で詳しく書いていますので、そちらをご参照ください。
本日の話題は、映画そのものではなく映画の関連グッズのお話です。
彼女が不倫に走った映画監督の母国イタリアに「インフィニティスタチュー」という造型メーカーがあります。その工房では「オールド&レア」シリーズとしてチャップリンなどクラシック映画の登場人物をモノクロ風にスタチュー(置物)化して販売しています。その中に「カサブランカ」の”イルザ”の彫像があったのです。
偶然、このことを知った私は、海外輸入サイト「セカイモン」に出品されていた商品を後先考えずに速攻で買ってしまいました。我ながらファン心理というのは恐ろしいものです。全く理性が働きませんでした。
というのも、本体価格(定価)はまあそれなりの金額なのですが、なにしろ個人での海外輸入品となりますので、セカイモンの手数料はともかく、売り主の所在地が英国だったとは気が付かなかったのです。そもそもイーベイ関連サイトなので米国とばかり思い込んでいたので、英国からの国際輸送料(着払い)の予想外の金額に仰天しました。いやあ、やっぱり英国という国は遠くにあるのですねえ、舶来物の貴重さを改めて実感しました。今回の教訓は”高額商品の購入には事前にしっかりした資金計画を立てましょう。”でした(笑)。
では、”イルザ”のスタチューをご披露します。モノクロ調の銀幕の美女の姿はいかがでしょうか。実際に現物を見ると、1/6というサイズの設定なのですが、顔や手足などが少し小さいように感じます。しかし高さを測ってみると約29cmありますから、彼女の実際の身長175cmに相応するようです。やっぱり小顔なのかな?
ちなみに、ハンフリー・ボガードもセットで売っているようですが、全くお呼びではありません(笑)。ただ、今年末には、映画「用心棒」の三船敏郎扮する”三十郎”のスタチューが販売されるようで、これは正規の輸入代理店から購入する予定です。これにも期待しています。なにしろ黒澤明監督のファンなのですから(笑)。
« 一番くじ ゴジラVSコング | トップページ | サンダーバード »
こちらですねー。
http://takatonbinosu.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_b60b.html
改めてイルザのスタチューを観てみたくなりました(笑)。
投稿: ヤマ | 2021年8月26日 (木) 21時07分