無料ブログはココログ

« 居眠り磐音 江戸双紙 堂々完結 | トップページ | 世界で一番美しい・・・ »

2016年1月17日 (日)

コナー・マクラウド

 コナー・マクラウドという名をご存知だろうか。1986年に製作された映画「ハイランダー 悪魔の戦士」の主人公の名前です。
 ストーリーは、スコットランド地方にハイランダーという、首を刎ねられない限り死なない不死者が存在しており、彼らは、お互いに最後の一人になるまで戦い続けるという宿命を持っているというファンタジー・アクション映画です。
 主演のクリストファー・ランバートが扮するコナー・マクラウドは、その一人であり、1539年から現在(1990年代)まで生き続けているという設定です。その間、愛する妻やショーン・コネリー扮する師匠の死、そして様々な戦いや社会変動の中、古物商として世代を重ねているのです。当然、生きてきた時代の故事来歴はよく承知しているわけですから、職業を古物商としたのはよく考えたものと感心する一方、世の中を欺く戸籍の更新など、案外不死者も不便だ(笑)と、公開当時、思ったのが今でも忘れられません。
 また、シューン・コネリーのおしゃれな師匠ファン・ラミレス役は良かった。気障な扮装や身振りがよく似合います。それに加えて、日本の武士の歴史にはないほど古い年代の日本刀の登場にも驚きました。あちらの映画で、これほど、日本刀を主役にした映画は初めてのような気がして、鼻が高かったなあ。なにしろ、日本刀でサーベルと戦い、敵の首を刎ねるのですから、もう時代劇です。

Img_10721 こうした私好みの設定などから、当然、お気に入りの映画の一本であり、その関連グッズとして、コナー・マクラウドの1/6(高さ約30cm)のレジン製模型を保有していました(笑)。
 この模型は、もう随分前にキットだけをオークションで入手したもので、造形自体は演じた俳優の雰囲気を良くつかんでいる上出来なキットなのですが、実は、模型づくりを始めて初期の頃に作った作品のため、塗装が難で、特にスコットランド衣装のキルト(スカート状)には、その特徴ある模様を入れていませんでした。この辺のことは、このブログ(2007.7.16参照)で詳しく書いています。

 この正月は、劇場に行きたい映画も皆無ということで、気分転換にリペイントに挑戦してみました。まあ、お手軽に、現状への上塗り塗装で仕上げました。テープで格子模様を作り、そのままラッカー塗料のエアブラシでのペイントです。少し直線すぎたのが難ですが、エナメル塗料などでの汚しに気をつけたせいか、一応、それらしく見えますので、もともとの塗りの拙さ・雑さには、この際は目をつぶり、良しとしましょう(笑)。完成です。Img_10901


Img_10921Img_10951

 

« 居眠り磐音 江戸双紙 堂々完結 | トップページ | 世界で一番美しい・・・ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コナー・マクラウド:

« 居眠り磐音 江戸双紙 堂々完結 | トップページ | 世界で一番美しい・・・ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31