無料ブログはココログ

« タビエビの会 | トップページ | 平成ガメラパーフェクション »

2014年2月 9日 (日)

ペガサス・ホビーズ

 アメリカに、ペガサス・ホビーズというトイ・メーカーがあります。以前、サイドショウという、レジンキャスト製のスタチューなどを中心にして製作しているメーカーをご紹介しましたが、このペガサス・ホビーズの方は、割合安価なプラモデルなどを販売しています。ただ、映画関係の商品が多く、しかも、意外にマイナーな作品も取り上げるので、結構目が離せません。さらに、キット商品だけでなく、突然、完成品を販売したりするので、なかなか油断なりません(笑)。

 さて、このメーカーの商品については、当ブログで、映画「ドラゴンスレイヤー」に登場するドラゴンの完成品を紹介したことがありますが、今回は、その後、いくつか入手した商品をご紹介します。

H2628_0371  まず、スピルバーグの「宇宙戦争」に登場する火星人です。3本足の変なデザインですが、これも、プラモデルのキット商品とは別に、写真のような完成品が発売されています。

 なお、トライポッドのプラモデルのキットも発売されていますが、これは細かな部品も多く、長い足の処置に自信がなく、そのまま手付かずで放置しています。

H2628_0411 H2628_0311                    さらに、旧作の「宇宙戦争」に登場する円盤状のウォーマシンも、プラモデルで発売されています。左の写真は、キットとあわせて発売された完成品の商品です。プラモデルですので、以前紹介したキャストのモデルとは異なり、軽いのが特徴です。ただし、少しメッキがキツイかな?

H2628_0301 H2628_0291                    

 次は、往年の特撮の名作?「地球最後の日」に登場する斜めに飛び立つロケットの完成品です。何故、今頃、こんな映画のプラモデルが発売されたのか、理由は良くわかりませんが、なんとなく、アメリカ人の映画の古典に対する愛着を感じます。

 ところで、この映画のDVDは、保有していたつもりでしたが、何処にも見当たりません。どうやら、VHSのみだったようです。機会を見て、DVDを入手し、もう一度、見ることにいたしましょう。制作当時、ラストに地球を脱出してたどり着いた別の惑星のパノラマ絵が評判でしたが、今の目ではどう見えることでしょう。空恐ろしい気がします(笑)。

« タビエビの会 | トップページ | 平成ガメラパーフェクション »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペガサス・ホビーズ:

« タビエビの会 | トップページ | 平成ガメラパーフェクション »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31