無料ブログはココログ

« マイティ・ソー ダーク・ワールド | トップページ | タビエビの会 »

2014年2月 8日 (土)

エド・カウチャー 宇宙生物園

 アメリカのSF挿絵画家のエド・カウチャー(Edd Cartier)が描いた宇宙生物をご存知ですか?幼い頃、その奇怪で、しかし存在感のある姿に魅入られた記憶があります。もともとは、彼の画集「宇宙生物園(The Intersteller Zoo)」が、あの偉大なる編集者大伴昌司氏によって、キネマ旬報別冊「世界怪物怪獣大全集」に転載され、大伴流の解説付きで紹介されたため、我が国のSF映画愛好者、特に当時の少年たちに深く広まったのです。

 そして数十年経過し、私自身はすっかり忘れていたのですが、あのトイ・メーカーのビリケン商会がしっかり思い出させてくれました。
 なんと、2014年の1月12日に開催されたスーパー・フェスティバルで、マーク星人とジョブ星人なる2体のソフビ・トイが限定発売されたのです。会場のみの少数販売であり、結構な高額な値段にもかかわらず、即日完売したとのことです。地方の者にとっては、買うすべもありません。切歯扼腕していると、ヤオフクにさらなるプレミアを付けた価格で出品されました。
 ネットで調べてみると、ビリケン商会では、数年前から極少数の同じ商品を発売しており、その商品写真を見る限り、完全なトイなのですが、どう見ても、あのエド・カウチャーの木星人と水星人の図版の立体化です。しかも、あの伝説の造型マイスターのハマ・ハヤオ氏が原型師ということですから、もう買わないわけにはいけません。清水の舞台から飛び降りました。

 次の立体物の写真が、「ジョブ星人」と「マーク星人」です。そして、右隣の写真が、エド・カウチャーが描いた木星人と水星人の想像図です。まったく、そっくりな造型です。これで、彩色をリアルにすれば最高なのに、その点はつくづく残念です。 H2628_0091_2

Edmokuseijin_3  H2628_0141_2 Edsuiseijin

 それにしても、同じ販売するなら、キットを通販商品にして販売してほしいものです。オリジナルに忠実な塗装してみたいものです。

 ちなみに、エド・カウチャーの空想図をご覧になりたい方は、下記のサイトをご覧ください。圧倒的な存在感があります。右の写真は、ここからお借りしております。支障があればご連絡ください。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5747/ed.html

 ついでながら、スーフェス(スーパー・フェスティバルの略称)の準備中のサイトを見てみたら、カウチャーのオリジナルの画集(洋書)を見ている写真を発見しました。・・・うーん、現物を手にとって見てみたいものです。外にどんな奇想天外な宇宙生物を描いているのでしょう。興味深々です。

« マイティ・ソー ダーク・ワールド | トップページ | タビエビの会 »

コメント

エイプ スウェット
弊社はエイプ スウェット コピーなどの世界有名なブランド品を販売しております。
今はエイプ スウェット ブランドコピーを作って販売する形になりました。
★弊社は豊富な経験を持っております。
★在庫量を保つ為に沢山の工場と協力しております。
★一流の素材を選択してエイプ スウェット コピー品を作っている工場があります。
★品質を重視、納期も厳守、お客様第一主義を貫きは当社の方針です。
★最も合理的な価格でエイプ スウェット人気をお客様に提供致します。
★不良品の場合、交換いたします。
★早速に購入へようこそ!
誕生日 https://www.watchergz.com/wallet/product-22372.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エド・カウチャー 宇宙生物園:

« マイティ・ソー ダーク・ワールド | トップページ | タビエビの会 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31