ビリケンのペギラ
長い間、押入れにしまいこんで、放置していた、ビリケン社が販売したウルトラQに登場するペギラのソフビキットを作りました。最近、ウルトラQのDVDがカラー化されましたのを契機に、一念発起して、模型キットの塗装に取り組んだのです。
加えて、当時、かつての少年マガジンの巻頭特集でビジュアルを担当した大伴昌司の特集本が発刊されたのも、私の潜在意識を強く刺激したのかもしれません。
このペギラは、その秀逸なデザインや着ぐるみの見事さから、ウルトラQのシリーズの中でも人気が高い怪獣であり、ユニークなガラモンと同じく、放送中に「ペギラが来た」と「東京氷河期」の2話に登場しています。
しかし、モノクロ映画であることから、その体表の色が良く判らないのです。当時の「週刊少年マガジン」の表紙では、茶系の色ですが、「月刊ぼくら」の表紙では、灰色系なのです。照明のせいや、現像のせいで写真の見え方が異なるのかもしれません。カラー化したDVDを見ても、周りが氷雪の世界であるせいか、良くわかりません。
今回の塗装に当たっては、マガジンの色を参考に、ブラウン系に塗ることにしました。ダークイエローを核として、様々な色の濃淡で陰影を付けました。このキットは、多分、マーメイド社の大石ペギラと双璧をなす名作キットです。では、どうぞ、完成品をご覧ください。写真を見ると、灰色系に見えますが、実際は、もっと黄色い色合いです。
« アベンジャーズ | トップページ | マーメイドのペギラ »
コメント