崖の上のポニョ
先日、DVDが発売されて、やっと映画「崖の上のポニョ」を見ました。劇場公開中は、何故か、劇場に足を運ぶ気がしなくて、未見のままでした。主人公の年齢が一挙に下がり、いつもの少女を主人公にした宮崎駿の作風と違和感があったのです。
もっとも、公開中の噂では、子供達にとても人気があったとか、覚えやすい歌とともに、上々の人気だったそうです。
さて、感想といえば、まず、単純なストーリーに驚きました。まるで古典的なディズニー・アニメ映画の筋書を髣髴させるほどのシンプルさです。そして、幼い子ども達の幼い恋の物語。あとは、いつもの魔法の世界で、人間と異界の者への差別もなく、というか、細かいことは気にしないような、大らかな人々が暮らす世界です。ふつう指が3本になったり、半魚人であったりしたら、驚愕しますよね?しかし、この世界の住民は、誰も気にしないのです。いや、正確には、一人の意地悪婆さん以外は、誰も気にしないのです。映画を見ている方が、ポニョの正体がばれたときのリアクションを想像して、はらはらし通しでした。これが今回のメッセージなのでしょうか?
それにしても、映画のラスト以降の子ども達の関係が心配です。こんな単純でいいのでしょうか。心配です、あの「卒業」の二人の行く末のように。・・・言い過ぎでしょうか。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 崖の上のポニョ:
» ディズニープリンセス [ディズニープリンセス]
ディズニープリンセスは女の子の永遠の憧れ。8人のディズニープリンセスのなかでは、誰が1番人気があるのでしょうね? [続きを読む]
コメント