無料ブログはココログ

« ゴールドフィンガー | トップページ | パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(その2) »

2007年12月10日 (月)

スターゲイト(その2)

「スターゲイト」のお話のその2です。このブログで2006.8.19で一度ご紹介しましたが、この映画がなんとなくヒイキなのです。

 この映画に登場するモンスターが3種、「ラー」、「アヌビス」、「ホルス」のレジンキットがホライゾン社から発売されています。しかし、発売元の会社は既に消滅しており、このキットの入手は非常に困難となっています。しかも、有名な某キット屋さんのHPにその完成品が紹介されており、そのキットの出来の素晴らしさが喧伝されています。そうなると、やはり欲しくなるのが、世の常です。

 先般、yahooオークションで、やっとの思いで「アヌビス」のキットを入手し、日々眺めて喜んでいました。そして、先日、e-beyで「ラー」を発見、アメリカからの送料や手数料を勘案しても、日本で買うより安いと即座に判断、ゲット。商品が到着してから驚愕しました。キットではなく、個人製作の完成品だったのです。英語が弱いとはいえ、製作(塗装)する喜びを失い、情けなかったものです。なんとも悔しいので、ここでご紹介します。 Dscn79701 Dscn79731 Dscn79741

いかがです、モデルの造型が凄いとは思いませんか?塗りの出来は少し荒いですが、なんとなく味がありますといったら失礼でしょうか?

とりあえず、「ラー」はこのままで置いて、手持ちの「アヌビス」のキットに挑戦しましょう。いや、どうしようか、やはり迷います。今、しばらくお待ちください。

« ゴールドフィンガー | トップページ | パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(その2) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スターゲイト(その2):

« ゴールドフィンガー | トップページ | パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(その2) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31